新生活が始まる前にセルフイメージに自信を持とう

セルフイメージ

もうすぐ4月。

進学や就職、引っ越しなどで新生活がはじまる方も多いのではないでしょうか。

そこで始まる新しい人間関係・・・。

みなさんは楽しみですか?それとも不安でしょうか?

今回は初対面の人と接するときに、余計な不安を抱えないように、ポジティブなセルフイメージについてお伝えします。

セルフイメージとは?

セルフイメージとは、読んで字のごとく「自分自身で抱いている自分のイメージ」のことです。

自分をどんな人間だと捉えているかですね。

例を挙げると、

「自分はお酒が好き」

「自分はファッションに無頓着」

「自分は礼儀正しい」

・・・という感じです。

みなさんはいかがでしょうか。

わたし自身は、最近ちょっと疲れていてネガティブなので、いまはこんなかんじです。

「自分は暗い」

「自分はまじめで融通が利かない」

「自分はひとりでいるのが好き」

かなりネガティブな感じですね。気分のいいときはこんな感じかも。

「自分は人見知りをしない」

「自分は社交的」

「自分はオシャレが好き」

セルフイメージってかなりコロコロ変わりますね。

セルフイメージのもとはこれまでの体験

ここまでくると気になるのが、セルフイメージの根拠です。

セルフイメージは、自分が自分に抱くイメージなので、自分の育ってきた環境やこれまでにかけられた言葉など、自分自身の体験がもとになっています。

これ自体には良いも悪いもないのですが、セルフイメージが低いと新生活での対人関係はかなりストレスになります。

友だちと会った後、ひとりで反省会をしてしまう方はいませんか?

「わたしは話すのが下手だから、嫌な思いをさせてしまったかも・・・。」

「わたしと一緒にいて楽しかったかな・・・。」

セルフイメージが現実から離れていると、このような不安が大きくなります。

安心して人と接することが難しくなり、コミュニケーション自体をつらく感じてしまうかもしれませんね。

ほどよいセルフイメージを持つ

コミュニケーションを負担に感じないようにするには、高すぎず低すぎない、ほどよいセルフイメージを持つことが大切です。

「自分は・・・」で始まるイメージを10個紙に書いてみましょう。

10個のセルフイメージを「ポジティブ」か「ネガティブ」で分類してみてください。

対人関係で疲れてしまう人は「ネガティブ」が多いのではないでしょうか・・・。

「ポジティブ」と「ネガティブ」が半々くらい、もしくは7:3くらいになるように、がんばってセルフイメージを調整してみてください。

客観的にセルフイメージを見て、「自分は案外、話しにくい人間じゃないかも?」と思えたら、新生活の準備は万端です。

どうしても「ネガティブ」なイメージが多い人は、ご相談くださいね。

http://yozoracounseling.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です