人の顔ってどうやって覚える?

相貌知覚

みなさんは人の顔をすぐに覚えられるほうですか?

それとも苦手なほうでしょうか。

わたしのキャパシティは決まっているようで、じっくり話した方以外はなかなか覚えられません。

顔は覚えられないという感じで、話した内容はよく覚えています。

今日はそんな顔の記憶について。

顔の認識の仕方は唯一無二

顔のことを心理学などの学術では相貌(そうぼう)と呼びます。

他の物やエピソードの記憶と、相貌の記憶の仕方は全く異なります。

顔を知覚するとき、人は目、鼻、口の位置をポイントに平均的な顔を自分の中で作り上げていきます。

他の人と判別するときは「平均からどのくらいパーツがずれているか」でみています。

そのため、平均から大きく外れやすい他の人種の顔は見分けがつきにくいとされています。

海外のスターの見分けがつかない・・・という現象は、こんなことから起こります。

逆に、似たようなメイクで平均的な顔に寄せているアイドルも見分けがつきにくいということになります。

けがや病気で、脳の機能を損傷してしまった際に、顔の記憶だけを忘れる「相貌失認」という症状が起きることがあります。

何度会っても人の顔を覚えられなかったり、よく知っている人の顔を忘れてしまったり。

鏡を見ても、自分の顔だとわからなかったりと、顔に関して記憶することも、思い出すこともできない場合もあります。

どうして顔の記憶は特別なのか

わたしたちは、表情から多くの情報を読みとります。

顔を見分けるだけでなく、同じ人が上機嫌か不機嫌か、何を伝えたいのかなど、顔を通して想像することができます。

それには、そもそもの顔を認識しておき、その顔が表情を変えたことを判別しなければならないため、目、鼻、口を1セットとして覚えておく必要があります。

そういった理由から、顔の記憶はパーツを合わせるのではなく「顔」として1つのセットとして覚えているのです。

今日は顔の豆知識でした。

http://yozoracounseling.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です